クリニック紹介
このたび、浦和駅すぐの立地にご縁があり、女性の検査のハードルを下げることをコンセプトとしたクリニックを開業いたしました。
消化器内科医、内視鏡医として20数年仕事をしてきました。
群馬県立がんセンター時代は画像診断医として勤務し、乳腺の画像診断に多く携わりマンモグラフィ読影認定医、乳がん検診超音波検査実施・判定医の資格も取得いたしました。
日々、お仕事、家事、子供のこと、と忙しくする中で、あれ、これちょっと病院に行ったほうがいいかな、検査したほうがいいのかな、と思うようなこともあるかとは思います。
健診結果で引っかかって、受診しなければ…と思っても、病院受診はハードル高く、躊躇することも多いかもしれません。
お子さんの体調やイベントで後回しになることもあるでしょう。
おしりから血が出ている、胸にしこりがある気がする、赤い分泌物が出る等、症状があるときは、できるだけ早く受診していただきたいと思っています。
血便がでているのを痔のせいかもしれない、少し様子を見ようと、数年経過し、腸閉塞をきたした直腸がんの患者様や、胸のしこりは前からあったけど検査がこわくて受診せず、進行がんになってしまっていた乳がんの患者様などを診てきました。
厚生労働省の発表している最新のデータでも、女性のがんの罹患の1位は乳がん、そして死亡の1位は大腸がんです。
いずれのがんも早期に見つかれば完治が可能な疾患です。
心配なことがあれば早めに受診していただきたい、そんな思いで今回、クリニック開業を決意しました。
総合内科専門医としての知識、経験もあります。検診結果で気になることがあれば、まずご相談いただければと思います。
さいたま市の胃がん検診、大腸がん検診、乳がん検診も行っていく予定です。
みなさんの「まずは受診してみようかな」と思う、最初のクリニックに選んでいただければ幸いです
院長 小林倫子
経歴
資格
受付
診察室
内視鏡室
マンモグラフィ室
エコー室
レントゲン室
処置室
下剤内服室
相談室
消化器内科
内科
乳腺科/乳がん検診
予防接種
(1)組換えワクチン(シングリックス 2回接種:1回目から2か月あけて2回目を接種)
定期予防接種 個人負担:18,200円/回
自費:25,000円/回
(2)生ワクチン(乾燥弱毒生水痘ワクチン ビケン 1回接種)
定期予防接種 個人負担:5,000円
自費:9,000円
現在、当院で一緒に働いていただける方を募集しています。
職種 | 医療事務(常勤) |
業務内容 | 受付・会計・診療補助・レセプト請求・院内清掃・洗濯・さいたま市検診に関する業務 |
勤務時間 | 月、火、木、金曜日 8:00〜17:30休憩時間:60分、土曜日 8:00~13:30 |
休日 | 週休2.5日(水曜、土曜午後、日曜、祝日) 有給休暇(入職6ヶ月経過後より法定通り) 年末年始休暇、慶弔休暇 |
給与 | 月給 220,000円〜 ※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定します。 賞与あり 昇給あり |
試用期間 | 3ヶ月 |
備考 | 通勤手当支給(月額上限2.5万円) 社会保険加入(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 定年65歳 ユニフォーム貸与 電子カルテ導入済み |
アクセス | さいたま市浦和区高砂2丁目9-1 山口屋本店ビル3階 浦和駅徒歩3分 車通勤不可 |
応募要件 | PC入力できる方。電子カルテ経験者、レセプト請求経験者、消化器内科経験者優遇します。 |